2022/10/14
こんにちは!
みなさんはイオンのアプリは入れてますか?
僕はイオン大好き人間なので、近所にあったら週に3日くらいいきたいところですが、
残念なことに栃木県足利市にはイオンはありません。
最寄りが群馬県の太田市になりますが、
片道15キロほどあるので、食材を買いに往復30キロ近くガソリンをかけて行くのは辛い。
でも太田市のほうにはバイト帰りや遊び帰りに通る道沿いだったりするので、
帰る前に寄って食材を買う事は多い。
それでも立ち寄る、もう1つの理由があってイオンラウンジでお菓子と飲み物を飲んで、
買い物をするというのがマイルーティンだったりする。
しかし春頃からコロナでラウンジが閉鎖・・・。
数か月間もの間、イオンモール太田店には行ってなかった。
最近、ふとイオンアプリを見てみたらクーポンが届いていた。
無料?!ほんとに!?
半信半疑の中、久しぶりに行ってみることにした。
そもそも、このチョコレートはいくらで販売されているものなのか?
チェックしてみた。
税込170円!!
高級じゃないか!!
無事に無料でゲットできた!
イオンはやっぱり素晴らしいね!
よく聞かれますが、イオンラウンジを利用するには、
イオンのクレジットカードをゴールドにレベルアップする必要があります。
まずは↓普通のイオンカードを申し込んで(年会費無料)、
数か月間、メインカードとして使う必要があります。
ゴールドにレベルアップする為に必要な、
具体的な使用額は公開されてませんが、
だいたい80~100万円を半年~1年以内に使う必要があるようです。
でも、食費、光熱費、その他の買い物をして使っていれば、
一人暮らしの方でしたら自然とその程度は使っているかと思います。
今のうちにレベル上げに励むのも手かもしれませんね!
あと、僕がyoutube動画でも利用している空港のカードラウンジも、
羽田空港などで利用できて空港ラウンジで休めたりして利用価値は高いです。
(ゴールドカードになっても年会費無料!ってのもイオンカードの素晴らしいところです)
早くイオンラウンジが再開したらいいな・・・。