2022/10/14
業務スーパーネタが連日続いてしまいますが、
業務スーパーで売ってるチーズケーキって食べた事ある人います?
牛乳パックみたいなのに入ってるやつです。
↓こんな感じで売ってます↓
このシリーズは写真のように、水ようかんとか、杏仁豆腐、オレンジなどのゼリー系やプリン系まで色々あるようです。
僕は値段も高いので、全く見向きもしてなかったんです。
オレンジジュースとか液体系と置いてある棚の段は違いますが、液体っぽいイメージがあったんですよね。
でも、実際はパンパンに型になった物が入ってるそうです。
TV雑誌で話題。有名人もお取り寄せするまっ黒チーズケーキのお店
知りませんでした・・・。
前のバイト先の人から聞いたんですけどね。味も美味しいらしいから金に余裕がある時にチーズケーキは買ってみたいと思っています。
他にも業務スーパーは、プッチンプリン風な3個入りが70円しなかったりスィーツ系がなかなか安いんですよね。
ヨーグルトの『恵』も、下手なスーパーの売り出しよりも通常価格が安かったりしますしね。
買いたいと思う物はい~~~っぱいあるんだけど、お金がなくて買えないのが残念です。。。
コメント
どうもこんにちは。また記事とは関係のないコメントで恐縮です。
旧ブログも見させてもらいました。
自分の境遇と似ていて、店員とよくトラブルがあるのを見て大変シンパシーを感じました!
自分は33歳で週3、1日4時間のバイトをしている男です。
警察の職務質問はないですが、店で不審者扱い、万引き犯扱いされることは多々ありました。バイトも長くて1年で辞めますね。必ず社員と口論になります。(さらに女には気持ち悪がられる)
81jinさんは仕事をほとんどやってないのに基本的に外出することが多いみたいですが、朝起きたらどこかに出かける感じですか?
普段どうやって一日を過ごしてますか?
海外旅行は行ってみたいと常々思っていましたが、81jinさんを見て、自分も台湾くらいは行ってやろうという気持ちになりました。
by たかよし 2016年10月7日 14:38
どうもです。
33歳の方なんですね!若くていいじゃないですか。
7歳だけの違いですが、明らかに体力がなくなりました。
元々体力ないんですけどね。
あと、顔はシミが増え、白髪が見る見る増えてきました。
このへんは33歳頃はまったくありませんでした。残念です。。。
境遇が似てるんですね。なかなか周りにいないですよね?
リアルではなかなか愚痴れないのでブログに書いてるという感じもありす。
1日4時間バイトって凄いじゃないですか。あと1年も続いたバイトって、僕はないかもしれません。
ご質問の朝起きたらどこに出かけるか?ですが、
意外と僕は1日家にいる事のほうが多いです。
ブログなどは、出かけた日に書く事が多いので、出歩いてるように思われるのかもしれません。
出かけるとすると、食材を買いに週に2~3日、業務スーパーへ納豆を買いに行くのと、
ヨークベニマルという近所のスーパーのお勤め品狙いで閉店間際に出かけるくらいですかね。
そのついでに、立ち読みなどはする事があります。あと自転車で近所をブラブラするくらいですかね。
台湾は良いと思います。
台湾の良いところは治安が良くて食べ物が美味しくて女の子が可愛い事です。
残念なのは、昔に比べて物価が上がって日本とほとんど変わらない感覚になっちゃったことです。(それでも食事なんかは安いですが)
機会があったら3泊4日とかの激安ツアー4万円とかで最初行ってみると良いかもしれません。
by 81jin 2016年10月7日 21:15
はじめめまして。
こちらは北海道で、同じ年でいま職探し中のものです。何か共感し読んでました。初めて、書き込みます。
様々な境遇や年齢的なもの、怒りなど共感できました。私も最近父が他界し、不安定な生活をさ迷ってます。
さて、業務スーパーが近所にあり、レアチーズですが微妙です。味は良いのですが少しハードタイプで杏仁豆腐みたいな食感です。クリーミーではないかと。
そして、そのデザート共通なのですが、パックなので開封後どのくらいで完食つどきるか問題もあります。
レアチーズは量が食べれなく私はカビを生やすという失敗をしました。
ただ、オレンジゼリーはオススメです!
粒は入ってませんが、ゼリーに工夫があり粒感覚な食感があり、比較的早く完食しました。
私もプリンと、杏仁豆腐にチャレンジしていこうかと!
梅干しオススメみたいですので買ってみます!
by Koo 2016年10月10日 03:31
はじめまして。
北海道の方なんですね。
共感していただきありがとうございます。
北海道はもう寒いのでしょうか。夏の北海道は良いと聞くので死ぬまでに1度は夏の北海道に行ってみたいと思っています。
業務スーパーのレアチーズの感想ありがとうございます。
なるほど・・・チーズケーキ特有のクリーミーさがないんですね。
僕はお金がカツカツなので、なかなか食に挑戦する事ができないんですよね・・・。
未だにどれも買った事がないです・・・。
オレンジゼリー美味しそうですね。
お母さんが生きてたら買ってもらったかもしれません。
壺梅干は、僕は夏の1ヵ月半が屋外のバイトなもので、
その時に皆みたいにコンビニ弁当を買う事ができないので、
おにぎりを家から持っていかなくてはならないので、
色々と具材を考えた結果、最安で熱中症にも良いという梅干を選んだわけです。
なので、味としては他の良い梅干を食べてる人からしたら、微妙と言われてしまう可能性があります。
でも、僕としては全然美味しいですけどね
by 81jin 2016年10月10日 21:18