2022/10/14

みなさんは、お茶は何を飲んでますか?
うちは子供の頃から急須に茶葉を入れて飲んでたので、
両親がいない今になっても、ホットに限っては急須で茶葉で飲みたいんですよね。。。
夏は水出しで冷蔵庫で1.5リットルくらいのジャグを冷やして飲んでいます。
でも、茶葉って結構高いんですよね。
だから、ティーパックみたいなほうが安かったりする。
特に一人暮らしならコッチの方が1杯で飲めたりして便利だったりするしな。
でも、茶葉にする理由は、上で書いた『子供の頃から・・・』って理由だけじゃなくて、
1番の理由は仏壇に毎朝あげるお茶をあげるのに、ティーパックじゃな・・・とか思ったりして。
あと、おばあちゃんも、お母さんも毎朝、急須で茶葉で飲んでたから、その辺はこだわりたいんですよね。
で、スーパーで茶葉の値段を色々見てるわけですが、
100グラムで350円で安いほうなんですね。
これは、緑茶系ですね。ほうじ茶とか違うものになると多少安かったりしますが・・・。
で、業務スーパーの登場です。
↓これが業務スーパーのお茶
さすがだな。
僕が好きで、いつも買ってるお茶は抹茶入りってのに惹かれて玄米茶です。
380円!500グラムでですよ?
元々、緑茶よりも、玄米茶のほうが味が好きだったりします。
お母さんがそうだったからかな。
これから寒くなってくると、日本茶の美味しさも格別ですよね!
さて、明日も田沼でバイトだから寝るとするか。
早くバイトなんかしなくても食える身分になりたいな・・・。