2022/10/14
先月だったかな。
姉ちゃんとラーメン屋に行った時に見つけた大泉花火大会のポスター。
足利に住む僕でも大泉花火大会なんて聞いた事もなかったので、
どんなものか非常に興味があった。
単に今まで知らなかっただけなのか?と思っていたけど、
先月のラーメン屋のおばさん、そして花火大会当日のバスの運ちゃんやスタッフに聞いても、
『今回が初めての開催です』と言う。
そう言われると余計に楽しみになっちゃうな。
確立されてないイベントの流れや仕切りは何があるかわからない生放送のバラエティ番組的な楽しみがある。
僕は大泉町役場の駐車場を利用することにした。
都会の人じゃ信じられないと思うけど、駐車場は全て無料だ。
着いたのは15時過ぎだったけど、駐車場はガラガラだった。
『ホントに、この花火大会は大丈夫なのか?人が全然いないのか?規模がメチャクチャ小さくて町内祭りみたいなノリか?』と、
不安もよぎったけど、駐車場と会場まで往復する送迎バスは大型バスでキレイな観光バスだったので、
それなりに金かけて規模は大きいんだろうな~と会場に行く前に安心した。
バスの送迎開始時間は16時からということだったけど、
客が増えてきて15時半くらいからバスが動き始めた。
僕はその1発目のバスに乗り込んだ。
この時は『最後尾』とパネルを持ったスタッフが必要あるのか?と思うくらいだったけど、
続々と増えていく客を見たら並んでる人の整理や最後尾の目印もないとダメなんだろうなって気持ちになった。
道はすいていてバスで10分ほどで会場に着いた。
バスの発着場のところは公園があり天気も良く気候も良かったから気持ちよかった。
発着場から球場は歩いて5分もかからない場所にある。
僕も初めて来た場所だから土地勘はない。
ちなみに周辺MAPはこんな感じです。
球場でよくわからないヒップホップっぽい2人組みの兄ちゃんの歌をみて、
地元の人の盆踊りなんかを見ていたら急に腹が減ってきてしまった。
スマホで周辺の店を検索してみた。
コンビニかスーパーが近くにあったらパンでも買おうと思ったからだ。
結果、何もなかった。
ここで二択を迫られる。
①バスで戻って手間と労力と時間をかけて、大泉役場前にあるスーパーマーケットとりせんで値下げパンを買う
②動くのダルイし手間だし時間ももったいないからとボッタクリプライスで美味しくない焼きそばや食い物を的屋で買う
このブログを読んでる僕のリアル友達なら、
間髪入れずに①を選ぶとわかるはずだ。
再び大泉役場に戻ったときは、バス待ちは長蛇の列だった。
幸いな事に大型バスが5~6台は稼動してるようで、
次から次へ戻ってくるから何とか大丈夫だった。
しかし、今度は道が渋滞していた。交通規制もかかった直後だったから尚更なのか。
さっきは10分で行けた距離が、倍の20分以上かかった。
やはり、こーゆうイベントごとは前ノリしておくってのが鉄則なんだろう。
食料をゲットしてきた僕は、さっきと同じ球場の席に座った。
今度は食料がある安心感で落ち着いてイベントを楽しめた。
そうこうしているうちに日が暮れてきた。
球場内では手筒花火などが披露されていた(↓興味あるかたは最後の動画で撮ってありますのでご覧ください)
そして、メインの打ち上げ花火の時間になり、カウントダウンと共に花火大会が始まった。
sponsored link
迫力も規模も想像以上に凄かった!
いや~。ビックリしましたね。
まず打ち上げ数も6000発と結構多い。
そして、打ち上げ場所が近くてド迫力でした。
ここ6年ほどは毎年のように地元の足利市の花火大会を見ていますが、
足利花火大会では感じられない迫力と音を感じられた。
とにかく打ち上げ場所が近い!
思いもよらずテンション上がった。綺麗過ぎる・・・。
花火が真上に上がって立体的に火の粉が落ちてくるのが見えるんですよ。
怖かったけど楽しかった。
球場を出てから屋台があるメイン会場のほうまで歩いてみた。
足利花火大会のように大きな通りを歩行者天国として歩くというロケーションじゃないので、
狭い土手際の通路を左側通行で並びながら歩いて向かうという感じだった。
これもある意味新鮮で楽しかった。
途中、警官に『こっちがメイン会場』ですか?と聞いたら、
『もう今から行っても(並んで混んでいるから)間に合わないよ』と言われちゃったけどね。
屋台がある広場も時間があったら色々と探索してみたかったけど、
とにかく人が多かったのと、帰りの道の歩き渋滞を考えるとじっくりいる気にもならなかった。
まぁ、それよりも本音としては屋台では一銭も使わない人間の僕としては、
興味がない場所でもあるのでいる必要もなかったと言った方が素直かもしれないな。
打ち上げ花火の時間は18時30~19時30の一時間。
なかなか見ごたえがあると思うよ。
足利花火大会とかが1万発だから少なく感じるけど、
迫力と楽しさは足利花火大会よりも面白かった。
帰りは案の定、送迎バス待ちは200m以上のバス待ちが並んでいた。
それでも花火が終わる前の時間でだ。
だから、終わった後の1時間くらいは更に混んでたと思われる。
僕は面倒くさいからバスを待たずして歩いてしまった。
歩いても20~25分くらいだったと思う。
その辺の歩いてる状況と時間経過は↓下の動画を観ればわかりやすいと思います。
最後に、大泉花火大会の感想を一言で言うならば、
超楽しかったし絶対お勧め!だ。
町発足60周年で今年初めての開催だったようなので、
もしかしたら来年はないかもしれない。次は70周年かもしれないけど、
もし、来年も開催されるならば、近所の人やそんなに遠くない人、
あるいは花火大会好きな人は絶対に行った方がいいと思うよ。
ただ、その時は、主催の人には打ち上げ場所とか変えて欲しくないね。
あの迫力が楽しかったんだからね。
コメント
動画UPありがとうございます。
地元にいないので参加できませんでしたが、雰囲気がわかって良かったです。
よく撮影できてますね、撮影した機材はなんでしょうか?
編集ソフトなどもご紹介いただければ幸いです。
by えるあんど 2017年10月10日 21:58