2022/10/14
今日は足利花火大会でした。
花火大会の事は別日記で書きたいと思います。(花火大会日記はコチラ)
足利花火大会へは男4人で行く予定でした。
待ち合わせ時間は18時にワンダーGOOでした。
3人のうち、1人とは昼間から会っていて、イオン太田をブラついて遊んでいました。
やたら浴衣姿が多かったのは、足利花火大会に行く人達だったのかな?
気のせいか、イオン太田店も混んでいた気がします。
友達と気になる時計店に入ったら、思ったよりも見ごたえあって、
試着なんかしていたら時間があっと言う間に経ってしまいました。
いろいろと見てまわろうと思いましたが、
結局、フードコートと時計店しか行きませんでした。
ダニエルウェリントン日本公式ショップ
フードコートでは僕は【すき家】の大盛り牛丼500円を食べました。
友達は、長崎ちゃんぽんの680円を頼んでました。
長崎ちゃんぽんに決めた理由は、お値段そのまま麺2倍と書いてあったのに惹かれたようです。
最初は、2人して【はなまるうどん】で食べようとしていたのですが、意外とお得感がないので却下となりました・・。
時計の試着に夢中になり、18時待ち合わせに20分くらい遅刻してしまいました。
花火大会では歩きまくりました。(詳しくは花火大会別日記にて)
花火大会を見終わった後、人がいなくなった【たいらや】の駐車場で底値になった焼きそばと唐揚げを買って、
駐車場で地べた座りで飲み食いしていました。
もう、僕らの他にそんな事をしてる人はいませんでした。
毎度の事だけど、あんなに花火大会中は人がいっぱいなのに、サクっと引くのはビックリするな。
ちょっとは余韻を感じて2~3時頃まで人がブラブラしてた方が祭り感があっていいんだけどな。
僕らがいたのは22~0時の2時間くらいだったと思う。
軽トラを改造した屋台が3台くらい片付け作業をしてたくらいで、普通の客は誰もいなくなっちゃて寂しかったよ。。。
発泡酒よりも100円も高かった【アサヒ・ザドリーム】を買ってみた。
自分へのご褒美を兼ねて奮発してしまった。1度は飲んでみたかったんだけど、
感動的な上手さも癖もなく、これなら発泡酒を150円くらいで買った方が良かったな~と少し後悔したよ。