2022/10/14

足利市に住んでいても知らないラーメン屋は多い。
なんだかんだ言ってもチェーン店系が有名だし入りやすいが、
マニアックな個人の名店も気になる。
口コミなどで有名な店は本当に美味しいんじゃないか?って思ったりするからだ。
そこで、足利でも街中にはない”外れ”にあるにもかかわらず、
混んでいて『麺切れ終了(営業終了)』になる店に行ってみた。
ラーメン【まるしま】メニューは4種類だけ!
下手にメニューが多いラーメン屋よりもこだわりを感じますね!
僕らが頼んだラーメンはチェーシュー麺
チェーシューがいっぱいだよ!
味は優しい感じの薄味。
麺は佐野ラーメンっぽいけど、佐野ラーメンより固めで良い感じだ。
僕は佐野ラーメンは合わないようで、
麺のやわらかさが伸びた麺に思ってしまうんだ。
店内は座敷がメインで落ち着く感じだった。
常連客で、サッと来て食べたらサッと帰るような人はテーブル席が多いみたいね。
sponsored link
実はここのラーメン屋には3回は来ている。
しかし、いずれも『定休日』だったり『麺終了で営業終了』だった。
なかなか食べられない店だっただけに、
幻感が強くなり、本当に営業してる店なのか?と思うくらいだった。
それだけに、初めて営業中に入れたのはレアな店に入れた感じで良かったな。
それだけに自然とハードルも上がっていたわけですが、
ハードルを軽く越えるほど麺もスープも美味しかった。
ラーメン屋には自腹で行く事がない僕ですが、
たまに奢りでラーメン屋に連れて行ってもらうと感動的に美味しいですよね。
次のラーメンは1月かな。
それまではインスタントヌードルで我慢しよう。